エアグルーヴ 
父:トニービン 
母:ダイナカール 
【主な勝ち鞍】 
オークス(GT)、天皇賞・秋(GT)、札幌記念(GU)、 
大阪杯(GU)、チューリップ賞(GΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜♪V)、マーメイドS(GV) 
  
女傑・エアグルーヴ。 
‘97の年度代表馬に選ばれた、とびっきり凄い女のコ♪。(゚∇゚〃)♪ 
「牝馬は天皇賞に勝てない」、 
そんなジンクス(?)なんて知らないよぅ(笑)、 
‘どーせなら女のコを応援しよ♪‘、、って単純な気持ちで、 
グルーヴの走りをただ見守ってたよーな気がする。(*'-'*) 
(いや、競馬をよく知らなかっただけか(笑)。) 
男のコ相手に果敢に挑戦する、それだけでも凄いコだって思って、 
ただ純粋に‘頑張ってほしい♪‘ほんとそれだけでした。 
そして結果は、、、なんと見事、優勝!!。(≧∇≦)キャー♪ 
信じられなかった、まさか勝ってくれちゃうなんて!。 
並みいる牡馬を蹴散らしたグルーヴの闘志とその強さに、 
ほんと言葉にならぬような感動を覚えた。。。(*'-'*) 
そしてなんとなく‘勇気‘をグルーヴからもらったよーな気がした。 
男のコなんかに負けてなるものかっ!!。 
・・・なんかそんな感じの‘勇気‘。(^_-)-☆ 
  
続くJCでは2着、有馬記念では3着、、、 
1級品の牡馬相手に堂々の成績をおさめたグルーヴは、 
そしてその年の年度代表馬に選ばれる♪。(*'-'*) 
まあ、たぶん年度代表馬の候補には他のお馬さんもいただろうけど、 
そのなかでグルーヴを選んでくれた事には 
素直に関係者の人たちに感謝の気持ちでいっぱいでした。(゜ー゜*) 
エアグルーヴこそ、年度代表馬にふさわしい。 
わたしに夢と希望を与えてくれた♪。 
そして同姓として(?)、すごく誇らしげな気分にさせてくれた♪。 
ありがとう、グルーヴ。♪( ▽ )o〇O 
  
「牝馬は天皇賞に勝てない」ジンクス(?)は、 
エアグルーヴによって破られ、さらにその8年後、 
ヘヴンリーロマンス号によって再び破られる。(^口^;) 
そーいやスィープトウショウも宝塚記念に勝っちまってたし、 
いやはや、女のコも強くなったもんだ。。。(≧▼≦;) 
てゆーか女のコたちの活躍は、素直に嬉しいね。 
その強さと闘志には、いつも勇気づけられる。 
これもそれも、このエアグルーヴがきっかけ♪。(*'-'*) 
  
そして引退し、母となってもグルーヴの偉大さは色褪せない。 
初仔アドマイヤグルーヴは、エリザベス女王杯を2連覇を成し遂げる。 
グルーヴは、母になっても偉大だぁ。(*≧¬≦)ノ・゚:*: 
母エアグルーヴを愛したように、娘アドマイヤグルーヴも愛し、 
そしてちゃんと結果を出してくれた。 
女傑・エアグルーヴ。 
彼女の伝説は永遠に語りつがれる・・・。 
  
  
  
P.S 
そーいやグルーヴの母、ダイナカールもオークス馬。 
(さすがに名前しか知らないけれども。) 
アドマイヤグルーヴは残念ながらダメだったけど、 
親子3代オークス制覇っていう夢、、、 
いつか叶うといいな。。。♪( ▽ )o〇O 
グルーヴの夢は、これからも続いてゆく・・ 
  
 |